セミナー







前
次
- 西洋的にだけでなく、中医学の視点からメンタルヘルスについて考えるきっかけになりました。
- 五臓と感情が繋がり、それを支える食材がある。薬膳って面白いですね。
- コロナ禍で元気がなくなっていたときに食事に気を遣うことで、体内からエネルギーが湧いてきた感覚がありました。初参加ですが、実りのあるセミナーでした。
- 体だけでなく心にも効く薬膳というテーマがよいですね。「病は気から」の興味深い解説でした。
- 体に必要だったのでしょうね、元気が巡ってきて、あらためて薬食同源と思いました。
- メンタルアップによい薬膳の食材を紹介いただき、家庭でも応用してみます。
メニュー・食材









前
次
- スモークオイスター、ホタテ貝のトリュフソース、、クラゲの和え物。主役が引き立つ新鮮な味付けに感動!
- 壺蒸しスープに豪華な具材がぎっしり入り、メイン、と言われていることに納得しました。
- 烏骨鶏の卵白ミルク炒め。ふわふわでおいしい。鮑がごろりと贅沢です。
- メニューから想像する味をはるかに超えて、すべて美しくおいしい。薬膳セミナーのクオリティはプレミアム。
- 体に広がる幸せ! もう、どれも丁寧に時間をかけて作られたお料理だとわかります。
- 陳皮が香るスッポンの贅沢な料理。モチっとしてるのは、コラーゲンですか?
- うずらがお箸でキレる柔らかさ。ごはんがもっちりとおいしく感激しました。
- お料理はどれも感服モノでした。身体が浄化され、ほかほかと温かくなりました。
- 烏骨鶏卵黄を使ったジャスミン茶のブリュレ、バナナアイスの上品感にうっとりしました。
- 薬膳セミナーのお料理は特別!上質食材の味が最大限に引き出された味加減が絶妙です。
雰囲気






前
次
- マダムの「レストランを越えたコミュニテイ」というお話、心にぐっときました。
- マダムや大田先生が各テーブルを丁寧に回り、直接お話できて心が和みました。
- 参加前は敷居が高く思ってましたが、雰囲気も温かくお店の方々の応対も丁寧で楽しく過ごせました。
- 楽しみにしていた西崎総料理長の自家製豆板醤!今回ゲットできました。
- 久しぶりの参加。帰ってきたような気分にしていただけて嬉しかった!