春のセミナー -香港の長生食と繋がる!-「飲茶と健康」





前
次
- 新しい切り口のシリーズが楽しみ!香港の日常の薬膳が興味深いです。
- 今までのセミナーと趣向が異なり、香港の動画や飲茶の話などライブ感があってワクワクしました。
- 今までと違うセミナー企画! 香港現地レポートが新鮮でした。
- 飲茶の歴史と文化を知り。楽しかった。茶葉古道に中国四千年のロマンを感じました。
- 香港のよい「気」を取り入れて、新しい風が吹いていると感じました。
聘珍樓の薬膳について








前
次
- プーアル茶の茶馬交易の話しは印象的でした。いつもと違う視点の解説がよかったです。
- 大田先生の講義を聴いて健康によい食材や食べ方を知ることができ、充実したステキな時間でした。
- お茶と健康につい勉強になりました。食事のときのお茶の選び方は大切ですね。
- ダイエットにこれからはプーアル茶を飲みます。
壺蒸しスープ





前
次
- 壺蒸しスープはみるみる身体が温まってポカポカに。
- フカヒレ姿が立派でスープがリッチでした。
- 蒸しスープは安定のおいしさですね。
- 今回は鮑が入ってゴージャス、プリプリで贅沢なお味でした。
雰囲気・お楽しみ







前
次
- マダムの現地レポート。香港のリアルな姿が捉えられていてよかったです。
- 西崎総料理長が動画で説明されたガーリックソースのレシピ、手軽ですぐに作れそう!
- 自宅でできるレシピを教えてくださり得した気分です。
- コロナのあと久々に会に出席して、お店の皆さまから元気をいただきました。
- 同席の方との歓談も楽しかったです。
お料理・食材











前
次
- とり貝と春野菜の和え物、香りが清々しかったです。
- 広東伝統蒸し点心。ガツの歯ごたえのある本場点心が食べられたこと。
- 初めて食べたおこわ入りの点心。甘さもあってクセになりそう。
- ガーリックソースのきいたハタの蒸し物は柔らかくて絶品でした。
- 横浜開港当時の聘珍樓メニューに源泉を求めた煮込み麺! 伝統を敬い時代に反映させた工夫にブラボー!
- 煮込み麺のアキレス腱がトロトロでおいしかった。
- 棗餡入りカスタードプリン。すごくおいしくて伝統デザートが新鮮に感じました。
お店の様子






前
次
- 薬膳セミナーもっとお堅いのかな?と思っていましたが、料理も会場の雰囲気もやわらかく居心地がよいものでした。
- お店の方の接客が素晴らしく、居心地のよいひとときを過ごさせていただきました。
- テーブルを回って食材を見せてくださったり、フレンドリーで和やかな雰囲気の中でおいしいお料理が食べられて、身体にもよいとは最高です。